物流博物館 3月「マンスリー上映会」
2023/03/26(日)
観る
知る
品川駅, 高輪台駅

2023年3月26日(日)、物流博物館にて3月の「マンスリー上映会」が開催されます。
物流博物館は、昭和20年代~50年代の物流に関する映画フィルムを収蔵し、作品の多くをデジタル化。毎月上映会を開催しています。
※すべてデジタルリマスター版による上映です。
定員:各回15名(要電話予約)/TEL:03-3280-1616
<上映作品>
(1)「富士をいだく」
1966年/42分/カラー/製作:㈱日本プロダクション/企画:日本通運㈱・日通伊豆観光開発㈱
韮山町の山林495万㎡を、東洋一のレジャーランド・日通伊豆富士見ランドとして開発する事業に伴い計画された伊豆を横断する道路・日通富士見パークウェイの建設記録。
(2)「日通伊豆富士見ランド」
1966年/14分/カラー/製作:日東エージェント㈱・㈱東北新社/企画:日本通運㈱
日本通運が開発した東洋一の総合レジャータウン・日通伊豆富士見ランドのPR用の作品。
(3)「花ひらく日本万国博 EXPO’70」
1970年/35分/カラー/製作:㈱電通・電通映画社/企画:日本通運㈱
日本中を沸かせた一大イベント、大阪万博。建設資材や展示品の輸送など、この催しを支えたさまざまな輸送の姿を記録した作品。
物流博物館 3月「マンスリー上映会」
- 開催日時
- 2023年3月26日(日)
第1回10:30~12:10/第2回14:00~15:40
※1日2回上映 - 開催場所
- 物流博物館
港区高輪4-7-15 - 交通アクセス
- JR・京急 品川駅 徒歩7分
都営浅草線 高輪台駅 徒歩7分 - 料金
- 上映会参加は無料 各回15名(要電話予約。お名前・電話番号をお伺いしています。)
※要別途入館料 高校生以上200円・65歳以上100円・中学生以下無料 - 電話番号
- 03-3280-1616
- URL
- http://www.lmuse.or.jp/exhibition/event/movie/
- 備考
- ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催が変更となる可能性もありますので、あらかじめ物流博物館の公式サイト・電話などでご確認ください。
-
- マップ