八幡神社 例大祭 (鮫洲)

2023/08/11(金) ~ 2023/08/13(日)

観る
鮫洲駅
鮫洲八幡神社
文化10年(1813年)製作 本社惣町 大神輿(今年は出御しません)

2023年8月11日(金)~13日(日)、鮫洲の八幡神社で例大祭が行われます。

八幡神社 例大祭の特徴は、深夜に行われる宮出しです。今年は、宮神輿が出御。12日(土)の午前3時から宮出しが行われます。宮神輿は約4時間、朝7時までかけて御旅所まで担がれます。宮神輿の宮納めは、翌13日(日)午後3時から。御旅所を発御し、午後6時頃に宮入りします。

神輿は前後合わせて6本の横棒を担ぎ、笛と大拍子にあわせて渡御されます。神社の鳥居は低く狭いため、宮出し宮入りのときだけは専用の短い担ぎ棒と交換し神輿を担がず、横棒を腕に抱えて鳥居をくぐります。

鮫洲八幡 大神輿
宮神輿(本社神輿)
八幡神社 例大祭 (鮫洲)

開催日時
2023年8月11日(金)~13日(日)

開催場所
鮫洲八幡神社
東京都品川区東大井1-20-10

交通アクセス
京急線 鮫洲駅 徒歩1分

URL
http://www.samezumaturi.com/

マップ