【終了】東京 品川のお花見スポット・桜のイベント情報2023
2023年の桜のイベント・開花情報はすべて終了しました。次年度予定は、情報が入り次第更新いたします。
東京 品川エリアの桜の名所や開花状況、数年ぶりに開催されるお花見イベントやおまつりなど、桜の話題を随時更新。春爛漫のお花見を楽しみましょう!
(2023.4.14更新)
【桜の開花情報2023】
【終了:3/21~4/9】五反田ふれあい水辺広場「さくらのライトアップ 2023」
【終了:3/25~26】五反田ふれあい水辺広場「目黒川さくらまつり」
【終了:3/25】第1回 目黒川 五反田桜祭り
【終了:3/10~4/9】高輪エリア プリンスホテル「高輪 桜まつり2023」
【終了:3/18~4/9】天王洲発着 「目黒川 お花見クルーズ」
【終了:3/26】かむろ坂さくらまつり2023
【終了:3/27~4/2】御殿山さくらまつり




<品川エリアの桜の見頃>
※4月14日更新
寒緋桜:3月上旬~3月下旬頃
<見頃過ぎ>
しながわ中央公園、東品川海上公園 ほか
河津桜:2月下旬~3月中旬頃
<葉桜>
林試の森公園、鮫洲入江広場ほか
ソメイヨシノ・大島桜 : 3月下旬~4月上旬頃
<葉桜>
目黒川沿い(天王洲~中目黒)、御殿山、林試の森公園、旗岡八幡神社、しながわ区民公園、かむろ坂 ほか
八重桜:4月上旬~中旬
<見頃過ぎ>
目黒川沿い(五反田~不動前)ほか

目黒川沿いの五反田ふれあい水辺広場では、今年もさくらのライトアップを実施します。昼間とはまた違う、華やかな夜の桜はデートにもおすすめ、屋台村も開かれます。
(屋台村は4月2日まで)
★五反田ふれあい水辺広場「さくらのライトアップ 2023・目黒川みんなの屋台村」
開催期間:2023年3月21日(火祝)~4月9日(日)17:00~21:00(屋台村は4月2日(日)までを予定)



目黒川沿いの五反田ふれあい水辺広場では、今年も「目黒川さくらまつり」が開催されます。
目黒川に面した五反田ふれあい水辺広場に数台のキッチンカーが出店。焼きそばやハンバーガーなどを販売します。
※今年は当イベントでのクルーズ船の運航の予定はございません。
★五反田ふれあい水辺広場「目黒川さくらまつり」
開催期間:2023年3月25日(土)~26日(日)11:00~16:00
>>詳しくはこちら

五反田駅からほど近い目黒川沿いにて第1回目となる「目黒川 五反田 桜祭り」が開催されます。
クラフトビールやおつまみ、スナックなどの屋台が並びます。
★「目黒川 五反田桜祭り」
開催期間:2023年3月25日(土)10:00~16:00
>>詳しくはこちら

高輪エリアのプリンスホテルをつなぐ約2万㎡の日本庭園には、17種類約210本の桜が植樹されており、2月下旬から4月下旬までさまざまな桜が咲き誇ります。「高輪 桜まつり2023」期間中は、様々なイベントの開催や夜間(17:30~23:00)にはライトアップが行われ幻想的な夜桜をご覧いただけます。ホテル内のレストランやカフェでは彩り華やかな桜メニューが登場します。
★ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪「高輪 桜まつり2023」
開催期間:3月10日(金)~4月9日(日)
>>詳しくはこちら

咲き始めから川に花びらが浮かぶ花筏まで、長い期間お花見が楽しめるのも目黒川のお花見の魅力。川沿いの遊歩道から見る景色とは一見違う景色をお楽しみいただけます。
コース:
天王洲ヤマツピア~大崎~五反田~ホテル雅叙園東京前(折り返し)
所要時間:約70分
★天王洲発着 「目黒川 お花見クルーズ」
開催期間:2023年3月18日(土)~4月9日(日)
料金:前売り予約料金 大人 3,900円
>>詳しくはこちら

東急目黒線不動前駅近く、かむろ坂の美しい桜のアーチの下をゆっくり歩けるお祭りです。
★かむろ坂さくらまつり 2023
2023年3月26日(日)
開催場所:かむろ坂周辺
>>詳しくはこちら

江戸時代、花見の名所としてにぎわった御殿山。4年振りの開催となる今回は、夜桜のライトアップに加え、御殿山庭園内に春霞をたなびかせ、昼夜問わず霞に桜が舞う幻想的な「桜霞」の演出をお楽しみいただけます。
★御殿山さくらまつり
開催期間:2023年3月27日(月)~4月2日(日)
桜のライトアップは3月20日(月)~4月9日(日)17:00~23:00
>>詳しくはこちら