原美術館
国内外の現代アートを紹介
観る
知る
品川駅
原美術館は原俊夫が1979年に設立した私立現代美術館です。現代美術を中心に展開する企画展示と個人宅の趣を残す建物各所に創られたインスタレーション作品が見どころ。アート、デザイン、写真、建築、ダンスなど、さまざまなジャンルの企画展を年5.6回開催、さらに講演会やイベントを通じて国内外のアート作品を積極的に紹介しています。
建物は、昭和13(1938)年に建てられた実業家・原邦造の元邸宅で、創建時の設計は東京国立博物館本館や銀座和光で知られる建築家・渡辺仁。渡辺仁には珍しい初期モダニズム様式を採り入れたシンプルな建物は、昭和初期建築として貴重な存在です。薄いブルーグレーのタイル貼り、鉄とガラスのエントラス扉、大きく張り出た薄手のキャノピー、直線とアールとを融合させた外観などに特徴がみられます。
中庭に面したガラス張りのカフェレストラン「カフェ ダール」 では芝生に展示された作品を眺めながら一息、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間が過ごせます。
エントランスホールの横にあるミュージアムショップでは、展覧会のカタログ、他では手に入らないオリジナルグッズを販売しています。アート鑑賞のお土産に、是非チェックしてみてください。
原美術館
- 住所
- 〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-25
- 交通アクセス
- JR 品川駅(高輪口) 徒歩15分
都営バス「反96」系統 五反田駅行「御殿山」停留所下車 徒歩3分 - 営業時間・定休日
- 11:00~17:00(祝日を除く水曜のみ20:00まで・入館は閉館30分前まで)
月曜(祝日の場合は翌日)・展示替え期間・年末年始 休館 - 料金
- 一般 ¥1,100 / 大高生 ¥700 / 小中生 ¥500 原美術館メンバーは無料
(学期中の土曜日は小中高生無料、20名以上の団体は1人100円引き)
※年齢を確認できる書類のご提示により、70歳以上550円
※身障者手帳のご提示により、ご本人は半額、介助者1人無料
※カフェ、ショップのみのご利用にも入館料が必要です。 - 電話番号
- 03-3445-0651
- URL
- http://www.haramuseum.or.jp/
- 備考
- 日曜日に学芸員によるギャラリーガイドを実施(14:30より30分程度)
-
- マップ