八幡神社 例大祭 (鮫洲)
2025/08/14(木) ~ 2025/08/17(日)
観る
鮫洲駅

2025年8月14日(木)~17日(日)、鮫洲八幡神社 例大祭が行われます。(8月14日は例大祭式典となり神社総代のみで執り行われます)
鮫洲八幡神社 例大祭の特徴は、深夜に行われる大神輿の宮出しです。16日(土)の午前2時を過ぎると、大拍子「よせの太鼓」が鳴り響き、2時半よりみたま移し式、3時から宮出しが行われます。大神輿は約4時間、朝7時までかけて御旅所まで担がれます。大神輿の宮納めは、翌17日(日)午後3時から。御旅所を発御し、午後6時に無事神社へ帰社されます。
神輿は前後合わせて6本の横棒を担ぎ、笛と大拍子の表紙の指示にあわせて渡御されます。神社の参道や鳥居は狭いため、宮出し宮入りの際は専用の短い担ぎ棒で神輿を担がず、鮫洲祭禮会の方々が横棒を腕に抱えて(手ためで)鳥居をくぐります。


八幡神社 例大祭 (鮫洲)
- 開催日時
- 2025年8月14日(木)~17日(日)
※8月14日は例大祭式典となり神社総代のみで執り行われます。 - 開催場所
- 鮫洲八幡神社
東京都品川区東大井1-20-10 - 交通アクセス
- 京急線 鮫洲駅 徒歩1分
- URL
- http://www.samezumaturi.com/
- マップ
目次