MENU
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
  • しながわ観光協会とは
  • パンフレットギャラリー
  • お問い合わせ
  • 今日はケーキを買って帰ろう!品川区内の洋菓子の店5選
  • 【終了】東京・品川エリアのイルミネーション2024 特集
  • 品川区の神社に、初詣に行こう!
  • 戸越銀座・武蔵小山・中延の商店街さんぽ
東京 品川の観光・まちめぐり情報サイト
しながわ観光協会
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
しながわ観光協会
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
  1. TOP
  2. 特集記事
  3. 今年の夏デートは大森でひんやり涼しく

今年の夏デートは大森でひんやり涼しく

2024 9/18
2019年8月9日2024年9月18日
遊ぶ
食べる
買う
大森海岸駅, 大森海岸駅

今年も暑い夏がやってきました。こんな時期にデートをするなら、ひんやり、涼しげな場所に行きたいですよね。今回は、夏にオススメの大森駅周辺のデートスポットを1日コースでご紹介します。(2019.8.9公開、2024.9.18更新)

目次

1. しながわ水族館で、おばけやしきとボトリウム体験!

omoridate1

まずはしながわ区民公園内にある「しながわ水族館」で待ち合わせ。JR大森駅から徒歩15分、京急本線大森海岸駅からは8分の場所にあります。

とはいえ、暑い季節に外を歩くのは大変……! そんなときは、JR大井町駅無料送迎バスやJR大森駅からの京急バスを利用しましょう。

公園内には、水族館のほかにも夏季限定の屋外プールやしながわこども冒険ひろばがあります。

omoridate2

外がどれだけ暑くても、涼しい室内で過ごせる水族館は、夏のデートにぴったりのスポット! 目にも涼しげな水槽の中で泳ぐ、色鮮やかな魚たちを見て癒やされましょう。

omoridate3

今夏のしながわ水族館の見どころは、生きもの図鑑などを手掛ける人気イラストレーターのぬまがさワタリさんによる解説イラストの展示。(2019.7.20~9.16に開催。現在は終了しております。)

omoridate4

かわいいイラストが、魚たちの驚きの生態を、ゆる〜く楽しく教えてくれます。こちらのイラストは、いくつかの水槽前に設置してあります。それを目的に館内を回るのも楽しそうです。

omoridate5

さらに進んでいくと、「ウワーッ」と書かれた何だか気になる「のれん」の部屋が見えてきました……。どうやら、お化け屋敷コーナーのようです。

omoridate6

水族館でお化け屋敷とは一体? おそるおそる中に入ります……。

omoridate7

水槽にはにょろりと動く生物が! よく見てみると……。

omoridate8

展示されていたのは、妖怪「ろくろ首」のように首が長い「ジーベンロックナガクビガメ」! こんなちょっぴり怖い、変わった生物を10種展示しています。ドキドキを味わいたいなら、ぜひのれんをくぐってみましょう。

omoridate8

夏休み期間は、「ボトリウム作り」のワークショップコーナーも。ボトリウムとは小さな容器を使ったオリジナルの水槽のこと。容器の中にカラーサンドやキラキラしたパレッドを重ねていき、水草や石をレイアウトし、魚を1匹いれたら完成!(ボトリウム作りワークショップは不定期開催。講師も変更となります。2024.9.18)

omoridate9

約1時間の体験コース。好きな砂や石を選び、並べていきます。小さなお子さんから体験できるそうなので、自分のセンスを信じて気軽にチャレンジしてみましょう。

omoridate10

教えてくれるのは、ボトリウム考案者で水草作家のてっちゃん先生です。この夏の思い出に作ってみてはいかがでしょう。

しながわ水族館 ・住所 東京都品川区勝島3-2-1(しながわ区民公園内) ・電話番号 03-3762-3433 ・営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで) ・休館日 公式ホームぺージよりご確認ください。 ・入館料金 大人・高校生=1,350円 小中学生=600円 幼児(4歳以上)=300円 シルバー(65歳以上)=1,200円

2. 水上レストランドルフィンで、しながわ沖の味を堪能

omoridate11

お腹が空いたら、水族館のすぐ近くにある水上レストラン「ドルフィン」へ。店内からは、しながわ区民公園の池を眺めることができます。

omoridate12

ガラス張りの開放的な空間です。

omoridate12

お昼ごはんに食べるなら「しながわ丼」(1,274円)がおすすめ。かつてしながわ沖で取れたという、アナゴ・アサリ・海苔を使っています。さっぱりとした味付けで暑い日にもぴったり!(現在は品川丼の提供はございません。2024.9.18)

omoridate13

ちょっと甘いものが欲しいなら、イルカのクッキーがかわいい「ミニパフェ ジャンピングドルフィン」(594円)をどうぞ。下がフレークのチョコ味になっています。ミニサイズで食べやすいですよ。

レストランドルフィン ・電話 03-3762-3440 ・営業時間 11:00~17:00(ラストオーダー16:30) ※土・日・祝日および春休み・GW・夏休み期間は予約不可

3. 暑い日は、ふわふわのかき氷を味わおう「ネコゴオリ」

web750532nekogori(2)

続いて向かったのは「Tokyo Shave Ice ネコゴオリ」。隣にあるラーメン店の女将を務める矢嶋純さんが2019年3月に息子の蓮さんとオープンしたかき氷専門店です。大森駅からは徒歩8分のところにあります。

omoridate14

こちらのお店では、その時期の旬のフルーツを使ったかき氷が食べられます。今夏は桃やトウモロコシ、梨味のかき氷を提供予定だそう。

omoridate15

今日は「ハワイアンマンゴー」を注文。氷とシロップが何層にも重ねられていく様子は、見ているだけでも楽しいです。

omoridate16

氷は、数日かけて凍らせた純氷を削って使っているのだとか。トッピングのシロップや練乳も自家製というこだわりぶりです。

omoridate17

思わず写真を撮りたくなる美しさ! ボリュームがあって、最初は食べきれるか不安に思いましたが、ふわふわした食感で、あっという間に完食。頭の中もスーッと涼しくなりました。さっぱりとした甘味を感じたいならぜひ。テイクアウトのメニューもありますよ。

omoridate18

店内のところどころに、猫グッズが置かれています。かわいい空間でおいしいかき氷を楽しんでみては。

Tokyo Shave Ice ネコゴオリ ・住所 東京都品川区南大井6-11-10 ・電話番号 なし ・営業時間 Instagram、Twitterでご確認ください。 Instagram:https://www.instagram.com/necogoori/

4. 「キネカ大森」で、ソーダ片手に映画を観よう

omoridate19

デートの鉄板といえば映画館! JR大森駅近くにあるスーパー「西友」の5階にある映画館「キネカ大森」は、1984年にオープンした日本初のシネコンです。

omoridate20

2018年にはロビーがリニューアル! さらに居心地の良い空間に生まれ変わりました。今では珍しい旧作2本立ての名画座上映や、参加型の鑑賞イベントなど、さまざまな企画が行われています。

omoridate21

また、キネカ大森では、俳優の片桐はいりさんが主演を務めるショートムービー「もぎりさん」を、各映画の前に上映しています。そのキャラクターにちなんだ「もぎりさんのしゅわしゅわラムネ」(300円)を、夏限定で販売しています。さっぱりとした味でおいしい!

omoridate22

8月は、『E.T.』『ジョーズ』の二本立てや、新海誠監督の『天気の子』、韓国映画の『神と共に』など、気になる映画が盛りだくさん。詳しい情報はウェブサイトでチェックしてくださいね。

キネカ大森 ・住所 東京都品川区南大井 6-27-25 西友大森店 5階 ・電話 03-3762-6000

5. 1924年創業、「洋食入舟」でゆっくり会話を楽しんで

omoridate23

じっくり映画を観たら、そろそろお腹が空いてくるころ。大森に住んでいる方イチオシと聞いて向かったのが、「洋食 入舟」。1924年創業で、現在は4代目の松尾信彦さんがお店を切り盛りしています。

omoridate24

どこか懐かしい、落ち着く店内。営業時間中は、近所の常連さんでにぎわいます。

omoridate25

創業から基本メニューは変えず、常に良い食材を選ぶことでお店の味を大切にしてきたそう。

web750532irifune(1)

人気は、「天使の海老」を使った「海老フライ」(1,450円)。「天国にいちばん近い島」として知られる南太平洋のニューカレドニアでとれるため、天使の海老と呼ばれているそう。プリプリの身が詰まった海老に、サクサクの衣がたまりません!

食材にこだわりつつ、リーズナブルであることを徹底している松尾さん。「本当にこのお値段でいいの?」と思うほどお手軽なコース「入舟ミニコース」(2,370円)や「こだわり食材コース」(3.780円)もオススメ。

ゆっくりと会話を楽しみたいなら、こだわりの洋食屋さんでお食事してみてはいかがでしょう。

入舟 ・住所 品川区南大井3-18-5 ・電話番号 03-3761-5891 ・営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~(品切れになり次第終了) 日曜・祝日の月曜定休

4つのスポットを巡りましたが、気になる場所はありましたか? ぜひ誰か大切な人と一緒に、楽しんできてくださいね。

執筆:松尾奈々絵(ノオト) 編集:鬼頭佳代(ノオト)

※価格は全て税込(掲載情報は2019.8.9公開時の情報です)

特集一覧に戻る

人気記事

  • イベントカレンダー
    しながわクルーズ
    2025年5月16日
    2025/05/17(土), 2025/05/18(日)
    遊ぶ
    天王洲アイル駅
  • イベントカレンダー
    FUNFUNスクール「マジックショー&ワークショップ」
    2025年5月16日
    2025/05/31(土)
    遊ぶ 知る
    武蔵小山駅, 戸越銀座駅, 戸越駅
  • イベントカレンダー
    TENNOZ PLACE 2025 SPRING(天王洲プレイス)
    2025年5月12日
    2025/05/24(土), 2025/05/25(日)
    遊ぶ 食べる 知る
    天王洲アイル駅
しながわ観光協会
Tweets by shinagawakanko
この投稿をInstagramで見る

【公式】しながわ観光協会 SHINAGAWA TOURISM ASSOCIATION [OFFICIAL](@shinagawonder)がシェアした投稿

infoandcafe
しなロケ
品川商店街連合会
  • しながわ観光協会とは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© Shinagawa Tourism Association. All Rights Reserved.

一般社団法人 しながわ観光協会 SHINAGAWA TOURISM ASSOCIATION
目次