MENU
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
  • しながわ観光協会とは
  • パンフレットギャラリー
  • お問い合わせ
  • 今日はケーキを買って帰ろう!品川区内の洋菓子の店5選
  • 【終了】東京・品川エリアのイルミネーション2024 特集
  • 品川区の神社に、初詣に行こう!
  • 戸越銀座・武蔵小山・中延の商店街さんぽ
東京 品川の観光・まちめぐり情報サイト
しながわ観光協会
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
しながわ観光協会
  • イベント
    • イベント一覧
    • 年間カレンダー
  • ニュース&特集
    • ニュース
    • 特集
  • スポット
    • 全て
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
    • 知る
  • おすすめコース
    • モデルコース
    • ガイドとめぐる
  • しながわみやげ
  • アクセス
    • 品川区へのアクセス
    • 観光案内所
  1. TOP
  2. 特集記事
  3. 鮫洲運転免許試験場と周辺おすすめスポット

鮫洲運転免許試験場と周辺おすすめスポット

2019 8/30
2019年8月30日
遊ぶ
買う
食べる
鮫洲駅, 大井競馬場前駅

突然ですが、鮫洲がどこにあるのかご存知ですか? 「運転免許を更新しに行く場所」と聞いたらピンとくる方もいるかもしれません。そんな鮫洲は、品川駅から京急線で6分、品川区の南方に位置します。

大型連休の前後や休日には特に混み合う免許更新。せっかくなら少しだけ足を伸ばして、鮫洲を楽しんでみませんか?(2019.8.30)

目次

1. 鮫洲運転免許試験場、食堂のラーメンはびっくりサイズ!

samezu1

京急本線鮫洲駅から徒歩8分。静かな住宅街を通り抜けた先に見えてくるのが、運転免許試験場です。2016年に改築したスタイリッシュな内装ですが、東京23区内で最初に設立された、歴史ある試験場でもあります。

samezu2

鮫洲運転免許試験場では、免許取得や更新業務はもちろん、免許全般のさまざまな相談を受けています。

samezu3

朝8時半から午後3時30分まで営業している食堂は、近隣から食べに来る人もいるほど。モーニングの一番人気はホットサンドで、特に日曜日の朝はたくさん注文が出るそうです。

ランチには、ラーメンとミニカレーライスのセットや、カレーとフライのセットをどうぞ。山盛りでボリューム抜群なので、お腹の空いている男性も大満足の量なんです。

samezu4

なんと名刺ケースと比較して、この大きさ! 「醤油ラーメンセット」が670円とびっくりのコスパの良さです。

samezu5

醤油ラーメンはさっぱりしたスタンダードな味わいで、カレーは甘口。好き嫌いが分かれにくい、どこか懐かしい味がします。

「もう一つの人気メニューは、つけ麺なんです」。そう話すのは、料理人歴15年以上のベテランで厨房を預かる山口明夫さん。おすすめのつけ麺は、魚介ベース。食堂の麺類と侮れない本格派だそう。

そして、コーヒーにもこだわりが。毎回挽きたての豆をコーヒーマシンで一杯ずつしっかりドリップして提供しています。ホットもアイスも楽しめて1杯250円は、破格といえる味わいですよ。

samezu6

「試験場は気を張るので、この一杯でリラックスしてもらえたらなと思っています」と山口さん。

samezu7

おいしいごはんでリラックスして試験にのぞみましょう。

2. 鮫洲運転免許試験場の売店、人気はピーポくんより「豆大福」!?

samezu8

試験場内の売店は、試験場限定グッズがずらりと並んでいます。キーホルダーや免許証入れなど、ここでしか手に入らないグッズが目白押し。

samezu9

人気は、警視庁のマスコットキャラクター・ピーポくんのグッズ。警察関係の施設でしか入手できないレアグッズなので、せっかく来たら一つは押さえておきたいですね。

そんなピーポくんグッズが一番人気だと思いきや、実は「豆大福」が隠れた名物なんだとか。

samezu11

試験や更新の合間に甘いものが欲しくなる方が買っていき、入荷してもすぐなくなってしまうそうです。実際に取材日もすでに品切れに!(画像に写っているのはよもぎ)。気になる人は、まず売店をのぞいてみる方がいいかも?

日用品も豊富なので、なにか忘れ物をしたらこちらへ駆け込みましょう!

鮫洲運転免許試験場 ・住所 品川区東大井1-12-5 ・電話番号 03-3474-1374 ・営業時間/定休日 平日 8:30~16:00 日曜日 8:30~16:00(11:30~13:00までを除く) 土曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休み

3. 試験が終わったら、外でたくさん遊ぼう「鮫洲運動公園」

samezu12

実は鮫洲運転免許試験場内には、子どもと一緒に講習を受けられる「母子ルーム」という場所があります。「親子連れで免許更新って難しいのでは?」と心配なお父さん、お母さんも安心ですね。

免許更新が終わったら、親子でいっぱい遊びたい! そんなときにおすすめなのが運転免許試験場から、徒歩5分程度の場所にある鮫洲運動公園です。

豊かな緑に包まれた園内は、球技用のスペースと公園エリアに分かれています。公園エリアには、カラフルで起伏に富んだユニークな遊具が盛り沢山なので、一緒に免許の更新に来た帰り道に思いっきり遊べますよ。

鮫洲運動公園 ・住所 品川区東大井1-4-11 ・電話番号 03-5462-8160 ・営業時間/定休日 年中無休

4. 帰りのお買い物なら「ウィラ大井」で済ませていこう!

samezu14

3階建ての大型商業施設ウィラ大井は、試験場から徒歩で10分少々。

1階には、ペットショップも入った大型のホームセンター「DCMホーマック」。2階は、スーパーマーケット「文化堂」とフードコート、リラクゼーションやクリーニング、薬局など食品・生活雑貨と食事が楽しめます。座席数の多い「はま寿司」もあるので、試験の帰りにちょっとだけ贅沢をしてもいいかもしれません。

3階は、都内でも屈指の広さの「ニトリ」があります。ベッドやソファ、台所周りの大型家具も並ぶ、見応え充分な店舗なので、ウィンドウショッピングも楽しめそうですね。

ウィラ大井 ・住所 品川区勝島1-6-16 ・電話番号 03-3768-1782 ・営業時間/定休日 10:00~22:00(各店舗によって営業時間や休日が異なる)

5. ここでしか味わえないピザと出会う「Pizzeria Bakka M'unica」

食事処のおすすめは、鮫洲駅からわずか徒歩1分、オープンテラスが素敵な「Pizzeria Bakka M’unica(ピッツェリアバッカムニカ)」。お昼には列ができるほど人気店です。

samezu16

オーナーの硲由考(はざまゆたか)さんが、「唯一無二」をコンセプトに掲げ、生み出したピッツァが味わえます。硲さんの気さくな人柄から生まれた、良い意味で気安い、居心地のいい雰囲気が漂っています。

samezu17

「お客さんとの関係は、『おいしいもの作ったから食べてってよ』っていうくらいがいい。そんな気楽な場所でありたい」と話す硲さん。

一番のおすすめメニューは、素材を厳選した生ハムだけを使用した「白トリュフオイルと生ハム」です。

samezu18

1日限定6食の「究極のマルゲリータ」は、幻のチーズと呼ばれているブッラータをまるごとひとつ載せた逸品です。

samezu19

イタリアはナポリで、最も歴史のある窯職人一家を招いて作った特製の窯は、なんと総重量8トン。日本でも10基しかない本物のナポリのピザ窯で、遠赤外線をたっぷりと放ち、生地をふっくらとおいしく焼き上げています。

「生地は4種類の小麦粉をあわせて練り、4日ほど寝かせて熟成したもの。その場で量産はできないので、予約の状況を見ながら練ります。場合によっては品切れになることも。ランチの時間帯は11時半すぎぐらいには混み始めるので、予約してもらったほうが確実です」と硲さん。

samezu20

よそにはないものを作り、ふるまいたい。そのこだわりが詰まったピザを食べるなら、しっかり予約を入れて行きたいですね!

Pizzeria Bakka M’unica ・住所 品川区東大井1-3-17 コーポマルイノ 1F ・電話番号 03-6433-2737 ・営業時間/定休日 ランチ 11:30~15:00(LO 14:00) ディナー 17:00~22:00(LO 21:30) 不定休

6. 魅惑の和牛で自分にご褒美「焼肉乙ちゃん 本店」

samezu21

「焼肉乙ちゃん」は、ただの焼肉屋ではありません。実は、食肉卸業を行う乙川畜産食品株式会社直営なんです。プロの目利きが選んだ和牛の雌だけを一頭買いし、卸問屋直営ならではの高品質低価格を実現しています。

samezu22

「初めての方は、まずは『黒毛和牛雌一頭盛り15種』(4,980円・税抜)か『黒毛和牛雌一頭盛り10種』(3,280円・税抜)をおすすめしています。全身を楽しめるので、その中から好みのお肉を見つけて、次は自分の好きなお肉を個別に注文される方も多いです」と店長の船木良一さん。

女性は「赤身肉8種盛り」(2,480円・税抜)、男性が多いグループでは「乙ちゃん800もりもり盛りだく山 800g」(7,880円・税抜)などの大盛りが人気だそう。「通常メニューにはないですが、国産厚切りタンや厚切りカルビもおすすめです。毎日安定して仕入れられるわけではないですが、予約のときにご注文いただければ、可能な限りご用意できるよう頑張っています」

samezu24
好きな部位を少しずつ楽しめる「赤身肉8種盛り」(2,480円・税抜)
samezu25
おいしいお肉をたっぷり楽しむなら「乙ちゃん800もりもり盛りだく山 800g」(7,880円・税抜)

アルコールのラインナップも充実。「ワインや日本酒は地域の酒屋さんと相談して、肉に合うものを仕入れています。野菜も同様に、八百屋さんにお願いしているんですよ。地域全体でお互いに助け合って盛り上げていこうという社長の方針なんです」

気候に合わせて仕入れるため、季節ごとにお酒の銘柄も変わるそう。月ごとに違った味が楽しめるのも楽しみになりそうですよね。

免許取得試験や更新の帰り道でハンドルを握っていなければ、ご褒美の一杯も楽しめます。基本的に予約しないと入れないほどの人気店なので、しっかり予約しておきましょう。

焼肉乙ちゃん 本店 ・住所 品川区東大井1-3-17 コーポマルイノ 1階 ・電話番号 03-6433-2737 ・営業時間/定休日 平日 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 土曜 16:00~23:00(L.O22:00、ドリンク22:30) 日・祝 16:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)

鮫洲駅から片道15分のエリアに、魅力が盛りだくさんの鮫洲運転免許試験場周辺エリア。「鮫洲って行ったことないけどなにがあるの?」という人にも、「何度も更新には行ってるんだけど、周りのスポットを知らなかった」という人にも、訪れてほしい場所が沢山ある素敵な街なんです。免許更新の機会に、いろいろと足を運んでみてくださいね。

執筆:猪飼綾 編集:松尾奈々絵(ノオト)

特集一覧に戻る

人気記事

  • イベントカレンダー
    TENNOZ PLACE 2025 SPRING(天王洲プレイス)
    2025年5月12日
    2025/05/24(土), 2025/05/25(日)
    遊ぶ 食べる 知る
    天王洲アイル駅
  • イベントカレンダー
    ゆり鑑賞ラブウィーク2025
    2025年5月10日
    2025/06/01(日) ~ 2025/06/08(日)
    観る 遊ぶ
    鮫洲駅
  • ニュース
    五反田~天王洲(東品川ニ丁目)の船の運航が始まります
    2025年5月8日
しながわ観光協会
Tweets by shinagawakanko
この投稿をInstagramで見る

【公式】しながわ観光協会 SHINAGAWA TOURISM ASSOCIATION [OFFICIAL](@shinagawonder)がシェアした投稿

infoandcafe
品川歴史館バナー
しなロケ
品川商店街連合会
  • しながわ観光協会とは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© Shinagawa Tourism Association. All Rights Reserved.

一般社団法人 しながわ観光協会 SHINAGAWA TOURISM ASSOCIATION
目次