「江戸名所図会で知る品川宿まち歩き~南品川を中心に~」
2025/10/25(土) ~ 2026/02/28(土)
観る
知る


2025年10月25日(土)、11月29日(土)、2026年1月31日(土)、2月28日(土)、「江戸名所図会で知る「品川宿まち歩き~南品川を中心に~」が開催されます(全4回)。
現在、品川宿交流館で開催中の「江戸名所図会展」を見学後、講座を聞き、まち歩きをします。
<各回のテーマ> ・10月25日(土) 荏原神社と旧目黒川 ・11月29日(土) 南馬場の寺町 ・ 1月31日(土) 天妙国寺から海晏寺 ・ 2月28日(土) 鈴ヶ森から磐井神社
講師は、東海道に精通しているまち歩き案内人・街道文庫主宰の田中義巳氏です。 1回のみの参加も可能です。その場合は、申込時のメールに参加希望日をご記載ください。
案内人・田中義巳プロフィール 日本国内はもとより、世界各地の街道を走破、踏破してきた街道歩きのレジェンド。特に、東海道については深く精通しており、徒歩による53次往復は、実に30余度に及ぶ。また、街道・旅・地域史関連の古書店「街道文庫」店主としても知られ、蔵書は2万冊超。「東海道五十三次遠足」「ジャーニーラン大会」「歩き旅企画・呼びかけ人」としても活躍。1950年、大分県臼杵市生。
【お申し込み】 お名前を明記の上、Eメールでお申し込みください。 メールアドレス:machikyo@west.cts.ne.jp (旧東海道品川宿まちづくり協議会)
主催 :品川区 企画運営:旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会
「江戸名所図会で知る品川宿まち歩き~南品川を中心に~」
- 開催日時
- 2025年10月25日(土)、11月29日(土)、
2026年1月31日(土)、2月28日(土)
全4回
各回 13:30~15:00解散(予定) - 開催場所
- 集合:品川宿交流館
品川区北品川2-28-19
解散:まち歩き後、現地にて解散 - 交通アクセス
- 品川宿交流館
京急線 新馬場駅 徒歩5分 - 料金
- 参加無料
- URL
- https://www.toukaido-shinagawashuku.com/
- 備考
- ※定員:10名(申込多数の場合は抽選)
※小雨決行、荒天中止 - マップ
目次